大村接骨院

インターネットでのご予約はこちらから

お知らせNEWS

一覧へ戻る

2019年02月23日

朝日医療大学校柔整科3年生へ

おはようございます。
岡山県赤磐市大村接骨院の大村です。

先日の小テスト(医師国家試験抜粋)の解答解説です。

問32 bc
50m歩くと痛みが出て休むと軽減するという間欠性跛行を呈してますね。年齢は75歳。
考える疾患は腰部脊柱管狭窄症、閉塞性動脈硬化症、バージャー病です。このうちバージャー病は好発年齢があわないので削除。

よって腰部脊柱管狭窄症に対してはMRI、閉塞性動脈硬化症に対しては下肢の血圧測定になります。

問題33 b
乳がんの標準的治療でない。
選択肢全てが癌治療の方法になりますが、標準的治療という言葉がキーワードですね。

ただし、皆さんの外科の教科書47には温熱治療として紹介されています。一度読んでおいてください。

問題34 b
これは次回、最終講義でゴロを教えます。ここには書けない~(^^)

問題35 b
1歳2カ月でつかまり立ちできて、歩行ができないの、、、、まだまだ経過観察でいいですよね。
ちなみに我が家の長女ゆゆ子と次女シチセは歩行ができだしたのはそれぞれ1歳3か月、1歳4か月でしたよ。長男コトハルは11カ月で歩きましたが、、、、

問題36 bd
老化するもの、心肺機能、腎機能、筋力、目の調節機能、聴力など必問ノートに記載あり必見です。

高音域の音から聞こえにくくなります。だからお嫁さんの姑さんに対するボソボソ小声の低音の悪口は聞こえていることがありますよ。お嫁さん気を付けて!

問題37 c
急性のコンパートメント発症なので、筋膜切開ですね。

問題38 b
ま~考えたら解答にたどり着けますね。センスです。

問題39 b
接骨院と同じです!保健所に開設届を提出します。
私も1月に津山市にある美作保健所に津山勝北院の開設届を提出しました。

保健所への届け出事項は関係法規、そのままです!

問題40 d
この文章からペルテス病、すべり症、単純性股関節炎など疑います。
「低身長や肥満がない」というキーワードですべり症を否定し、「発熱や熱感がない」というキーワードで感染を否定しています。


問題41 d

細胞分裂の頻度が高い組織が放射線の感受性が高いです。
よって問題文にある表の上(A群)から感受性の高い組織が並んでいます。

問題42 e

腱反射の亢進は錐体路(中枢)の障害なので、閉塞性動脈硬化症とは関連がないですね。Q32でも閉塞性動脈硬化症にかかわる解答になりましたよね(下肢の血圧低下)。

問題43 b

眼球が外転しているので、逆の動きをさせる内側直筋が麻痺していることになります。
動眼神経が上直筋、下直筋、内側直筋、下斜筋
外転神経が外側直筋
滑車神経が上斜筋
を支配しています。

問題44 ad
液性因子とホルモンが結びつくかですね。
腎が産生する液性因子(ホルモン)はレニンとエリスロポエチンですね。

問題45 b
変形性膝関節症OAの事ですね。
OAの病変は軟骨の変性から摩耗となります。

問題46 c
インフォームドコンセントは説明の上の同意という意。
よって医師による説明に患者さんが納得し意思決定をするという事が大事。

問題47 d
徒手筋力テストは超重要項目。臨床でもいつも使う評価法です。
患者は側臥位では下肢を外転させることができないので重力に抗することができていない。
でも、仰臥位では外転ができている。これは重力を除くと外転ができていることになる。
よってMMT2が正解となります。

問題48 e
脳出血と高塩分食が正しい組み合わせ。
高塩分食を続けると高血圧になり脳の血管が破裂し出血する。

乳がんは出産経験の少ない女性の方や未婚者が罹患しやすい。
これは乳癌は女性ホルモン(エストロゲン)の影響を強く受けています。だから男性も罹患しにくいです。
エストロゲンは月経の時期に多く出されるので月経の回数が少ない方が乳癌にかかりにくいと言えます。
妊娠期間中は月経が起こらないので多産の方は月経回数が少ないと言えます。
月経回数が多くなるのは初潮時期が早かった人、未婚者、未出産者などがリスク群にはまります。

問題49 bc
慢性肝炎や肝硬変に移行しやすいのはB型肝炎、C型肝炎である。

問題50 ac
回旋変形は自然矯正されません。
小児骨折は靱帯損傷の合併は少ない。
自家矯正能力は骨端に近い骨折の方が強いです。

おまけ問題 b
こんなの国家試験にだすなよ~って思いません?
出題者の自己満足の世界です。
オシャレと言えばオシャレな問題ですが、、、

以上








一覧へ戻る